第2回新人研修【対人関係能力UP】

その他

こんにちは!

福岡市のホームページ制作会社「メディアクロス株式会社」の大場と申します。
4月のスタッフブログには頻繁に登場していたので皆様もうご存知ですよね、、、?

もしまだ知らないという方がいらっしゃれば、今回のブログで覚えて頂けると嬉しいです!

第1回新人研修の様子↓
第1回新人研修【ビジネスマナー】

 

5月に入り、だんだんと夏のような暑い日が増えてきました。皆様いかがお過ごしですか?

今年はコロナ禍で迎えた3度目のGWでしたが
去年、一昨年のような制限があまりなく、充実した休日を過ごされたのではないでしょうか。

しかし、まだ油断できない状況が続いております。今月の研修は、感染予防のためオンラインで行われました。

 

 

オンラインだと講師の先生の話を聴き、生徒の何人かが意見を言うだけでは?とお思いの方も多いと思います。

しかし今回使用したWEBツールでは、参加者を小人数に分け、それぞれのルームでミーティングを行える機能が
ついているので生徒同士でのグループディスカッションの時間が多かったです。

◇研修内容

  • チームワークの形成
  • 聴く技術
  • 話す・伝える技術

 

先日も会社の方から注意を受けたのですが、私は何かを聞かれた後に固まってしまったり
聞き取れなかった内容に関して目で訴えかける事が多く、言葉で繋げることが少ないです。

そういった言動により相手に「ちゃんと話を聴いているのか」と思われ印象が悪く見えてしまえば
相手にも会社にも迷惑をかけてしまいます。

今回の研修でも、ただ話を聞いたり伝わるように話をしたりというだけでなく

「相手に話をしていただけるように、内容を理解し深く掘り下げる」ように聴くこと

「相手に具体的なイメージを想像させ、声のトーンや強弱で聴きたいと思わせる」ように話すこと

を意識するように言われました。

 

「内容を理解すること」と、「内容を理解して実際に行動すること」は全く違います。
私は後者が出来ていないので、研修で学んだことを意識し、社会人としてというよりも1人の人間として
言動を改められるよう精進していかなくてはなりません。

 

皆様、ここまでブログを読み進めて私が「聞く」と「聴く」を使い分けていたことに気づいていたでしょうか?
次にブログを書く際、私が誰かの話をきいたとき、後者の「聴く」という漢字が使えるように成長していきたいと思います。

社長、研修の機会を設けていただきありがとうございました。

今後の研修も学びながら、会社で日々意識的に行動できるよう努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。