Webデザイナーの仕事

Webデザイナー
ホームページに不可欠な、ビジュアル(見た目)を設計するのがWebデザイナーの仕事です。ホームページでは、見た目の第一印象が果たす役割は非常に重要です。ただ、Webデザイナーは、クライアントの要望通りにただ見た目を美しくするだけではなく、そのホームページの目的やターゲット(ユーザー)を意識した、正しく伝えるためのデザイン、分かりやすく誘導するUI設計が求められます。
メディアクロスのデザインチームは、メインデザイナーとアシスタントデザイナーに分かれています。メインデザイナーが直接お客様にヒアリングを行い、トップページのデザインを起こし、デザインの方向性を決めます。このときに決まったルールを元に、アシスタントデザイナーが下層ページやパーツを作成していきます。
Webデザイナーの仕事
-
デザイン打ち合わせ
メディアクロスがホームページ制作にあたって大切にしていることのひとつがデザイナーによる直接ヒアリングです。ヒアリングを行い、方向性を確定することで、その後の制作がスムーズに進みます。
-
デザイン基本設計・アートディレクション
ヒアリングの内容を元に、ホームページの目的やターゲット、ブランドのビジュアル等を考慮してデザインの方向性やコンセプトを決定し、基本のデザインを作成していきます。
-
トップページデザイン
まず始めにそのホームページ全体を物語るトップページのデザインを作成し、全ての共通パーツもデザインします。ベーシックプランから上のプランの場合は通常ここまでをメディアクロスのトップデザイナーが担当します。
-
下層ページデザイン
トップページ以外のページの内容を作り込んでいきます。共通パーツ以外の各ページ個別の内容については、アシスタントデザイナーが担当する場合があります。
-
UIデザイン
UIは「ユーザーインターフェース(User Interface)」の略称で、ユーザーの視覚に触れ、使用するすべての情報を指し、UIデザインはPCやスマホ等での表示情報とユーザーとの間のコミュニケーションがよりスムーズになる手助けをします。表示フォントや要素ごとのデザイン、動きなどを綿密に設定することで見やすさ使いやすさを追求し、ユーザーの理解と関心を深める手助けをします。
-
DTPデザイン(ロゴ・パンフレット・チラシ・名刺など)
メディアクロスでは、ホームページ制作のご依頼と同時に、ロゴや名刺、パンフレット等も同時に受注される事が多く、ご対応可能です。
Webデザイナーインタビュー

- デザインの発想が枯渇しないように日々心がけてることはありますか?
- ありがたいことに、ネット上にも街を歩いていても、自然風景の中にも、世の中には沢山の素晴らしいデザインがあります。 自分自身のクリエイティブにアセットとして活用出来るものは積極的に取り入れていきたいので、常にアンテナを張って、デザインの発想が枯渇しないようにしています。 もちろん、美意識というものは時代と共に変化いしていきますので、WEBデザインのトレンドにも遅れないよう、常に情報収集しています。
- 馴染みのない業界や特殊な業態などのサイトデザインはどのように行いますか?
- メディアクロスでは、最初にデザイナーが直接お客様と顔を合わせ、様々なヒヤリングをした上でデザインに取り掛かります。 例え馴染みのない業界や特殊な業態であっても、直接お話することで、しっかり理解した上でデザインを行います。 また、このような業界・業態のサイトを作る場合、特に意識してデザインしなければならない部分は、『このサイトを訪れご覧になる方(ユーザー)も、同じ様に馴染みがなかったり、知識がなかったりする』というところです。 常にユーザー目線に立ってわかりやすいデザインを心がけていますが、さらに注意深く、ユーザーになったつもりで、丁寧にデザインをするようにしています。
- 企業や店舗のロゴも合わせて制作してもらうことはできますか?
- もちろん可能です!メディアクロスでは、病院や店舗のロゴ、企業ロゴ、サービスのロゴまで、多くのロゴマーク制作実績があります。 インターネットの時代、情報収集が容易になり多くの企業と比較される現代において、他社との差別化=ブランディングが大変重要になってきました。 当社ではロゴマークだけのご依頼よりも、ロゴマーク作成からホームページ・名刺・診察券や会社案内のパンフレットなどを一括してご依頼いただくケースが多いのですが、基本的に全てのデザインをひとりのデザイナーが舵を取り、統一感のあるデザインで作成しますので、ブレのないブランドイメージを構築することができます。
- ユーザビリティ(使いやすさ)の為にどのような点に気をつけてデザインしますか?
- 弊社のホームページ作成において、ユーザビリティは、最も大切にしている部分です。 どんなに美しいサイトでも、この部分が欠けていれば全く意味をなしません。 「問い合わせてもらう」「電話をかけてもらう」「商品を購入してもらう」など、ホームページには、必ず目的が存在します。この目的を達成するためには、この目的までの道筋をしっかりと照らして上げる必要があります。 まず、使いやすく、わかりやすく、迷子にならないサイトであることが、美観よりも優先されますし、ユーザビリティに配慮されたデザインは自ずと美しく見えるものであると考えています。
- どんな映画が好きですか?
- スタートトレック、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ブレードランナーなどSF全般が大好きです! 特にスター・ウォーズは別格です!スター・ウォーズの話題を振られると、永遠に喋り続けます(笑)
ホームページ制作のご依頼・ご相談・お問い合わせはこちらから
- 結果も出せるホームページが欲しい
- 自分で更新できるホームページが欲しい
- スマートフォンに対応したホームページが欲しい
- 保守やアフターフォローまで安心してお願いしたい
- 問い合わせ件数を増やしたい
- SEOに強い制作会社を探している
ホームページ制作会社のメディアクロスです。ホームページ制作(Web制作)・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、ECサイト、テレビ局や不動産ポータル等の大規模サイトのホームページ制作やLPなどキャンペーンページ制作も対応しております。