ノンコアWeb業務メンテナンスサポート
ノンコアWeb業務メンテナンスサポートとは?
ノンコア業務とは、一般的に業務自体では利益を生まないサブ業務。コア業務を支援する業務。定型化できる業務。高度な判断が不要な業務。難易度が低い業務などが該当します。初期制作時やサポートで制作した元データや顧客情報を保持するための費用が含まれているので、サポート会員になるには、①の基本維持管理保守および、本パック(初年度は初期制作プランごとの指定ミニマムパック以上、2年目以降はライトパック以上、3年目以降はスーパーライトパック以上。初期制作ライトプランは初年度ライトパック選択可(非推奨)スーパーライトは他と同様3年目以降選択可)へのご加入、③内部SEO対策+基本品質保持(加入条件はあります)への加入は最低限必須となります。
弊社ではWEB周りの継続的なサポート業務委託について、2017年までは保守もノンコア業務も内部SEO対策もコア業務もまとめて1ストップ1プランで行ってまいりましたが、WEBにおけるコア業務またはノンコア業務不要のお客様や、ノンコア業務だけを大量に発注されるお客様など、多様化してきたため、2018年新規ご契約より、WEBサイトにおける、①保守と②ノンコア業務と③内部SEO対策+品質保持と④WEB運用本格コンサルティングサービスについて、プランを細分化し、お客様ごとに必要なものを必要なだけ選択して委託いただけるようにいたしました。
できること

-
- 内容的なもの
- お客様からの具体的かつ明確な指示に基づいた
-
- デザイン的なもの
- お客様からのできるだけ明確なイメージをお聞きして
にできる範囲にて
- ①テキスト・画像の差し替え・追加・修正・削除
- ②バナーやアイコン等のパーツ作成
- ③簡易的なページの作成
- ④フォームの項目追加・修正
- ⑤動的コンテンツの更新作業代行
- ⑥Web運用の基礎内容についてのアドバイス・相談内容の調査
具体的にお客様から具体的な指示がある状態で、技術的にWEBの本業経験がないとできないアシスタントレベルのスタッフが手を動かす作業全般にご利用いただけます。
窓口担当者技能としてはコーダーは普通にサイト制作までできるスタッフが対応したします。バナーやアイコンなどのデザイン的な制作はできるだけ明確なイメージをお聞きして作成します。
当然WEBに関してのプロとしての基本的な知識やノウハウを有しておりますので、ご質問やご相談にもお答えしたり調査したりすることができます。しかしながら、窓口対応では難易度が高い場合は、クリエイティブなものはコア業務としてオプションのコア業務クリエイティブ上級職対応のご案内をいたします。また本プランではそもそもWEBコンサルティングやWEBマーケティング的なサポート要素は含まれませんので、そういった課題の場合は、本格運用サポートのご利用をお勧めします。
提供手段
メンテナンス専用メール mainte@medi-cro.jp |
サポート専用固定ダイヤル 092-791-6618 |
プレミアムパック専用ダイヤル 090-5948-0670 |
|
プレミアムパック | 〇 | 9:30~17:00 | 9:30~18:30 |
ベーシックパック | 〇 | 9:30~17:00 | × |
ライトパック | 〇 | × | × |
- 本サポート群は、基本的にフォームやメールなどのデジタルコミュニケーションをいただける前提でのサービスとなります。通常はメンテナンス専用アドレスmainte@medi-cro.jpにてご依頼下さい。 お電話可能なプランでも、お電話でのご依頼は「口頭以外では依頼内容の情報伝達が難しい場合など」とさせていただきます。>
- プレミアムパック系…お電話でのご対応は弊社通常営業日の9:30~18:30までの間で、17時以降はプレミアムパック専用ダイヤルへお電話ください。
- ベーシックパック系…お電話でのご対応は弊社通常営業日の9:30~17:00までの間にサポート専用固定ダイヤルへお電話ください。
- ライトパック系…すべてメンテナンス専用メールアドレスからのみ承っております。TELでのサポートは一切行っておりません。
- プレミアムパック系およびベーシックプラスパックについては、ご来社対面でのご依頼も可能です。以前にアポイントをお取りご来社ください。
- ①基本維持管理保守および③内部SEO対策+基本品質保持についての保守サポート提供手段は、本②ノンコアWEB業務メンテサポート加入パックの提供手段に準じます。
- 上記以外の手段でのサポートのご提供は一切行いませんので、例えば無理やり代表電話にお電話をいただいても、窓口で対応をお断りさせていただくことになりますのでご注意ください。
※記載時間は受付可能時間ではなく、対応可能時間となりますので、やり取りの途中でTEL対応可能時間を過ぎた場合は、基本的にメール対応へのチェンジや翌営業日での対応などに切り替えさせていただきます。17時以降はご依頼いただいた作業等とプレミアムパック系のお電話サポートに専念するため、留守番電話となり通じなくなります。働き方改革等による部分もありますので、ご了承ください。時間外に代表電話にお電話をいただいても、サポート部門への取次はできませんのでご注意ください。
できないこと

内容については、お客様からの「具体的な指示」のもと、WEBのメンテナンス作業を行います。
バナー・アイコンの作成などはデザイン面に関しては「ある程度ニュアンスをお聞き」して作成できますが、内容について、「文言キャッチは考えてくれ」とか「ざっくり提案してよ」とか「内容はこんな感じだから、考えてやっといて」などの業務は行っておらず、そのような場合は、上級職がディレクションやデザインをする必要がありますので、ノンコア業務としてはご依頼いただけません。
基本的に具体的な指示があり、その指示が複雑すぎないけれども、WEBに付帯する業務でお客様では作業が難しい内容に関してご依頼いただけます。もし無理にご依頼頂いた場合でも、回数と時間で作業委託となりますので、提出物の好みにかかわらず回数と時間は消化となります。
上級職対応
以下のご依頼内容は上級職対応になるので、別途お見積りが必要になります。
- 内容が複雑
- デザイン性が高いページの追加
- フォーム自体の追加
- CMS管理画面のカスタマイズや、テンプレート作成
- 変更することで、周囲にも影響を及ぼす箇所の修正
- ご契約の範囲では収まらない規模の修正
弊社規定でサイトに大きな変容をもたらす変更などに上級職チェックが必要なもの等、例えば、フォーム自体を追加して作ることはアシスタントコーダーでもできますが、設置場所や稼働要件のチェックなどどうしても上級職が責任上必要になりますので不可となります。またディレクションが必要な複雑なページや上級職デザイナーが必要なデザインページの作成などは別途上級職対応にて別途お見積りとなります。
納期
ご依頼から通常14営業日以内、出来るだけ7営業日以内、法的責任範囲30営業日以内とします。
緊急対応等は当日翌日対応OPなしでは通常は行っておりませんが、約束はできませんが理由と空き状況によっては出来るだけ早めに対応いたします。
ただし度重なる緊急対応のご依頼はOPを付けていただく必要がございます。
ご依頼内容を理解するところから本業務は始まりますので、メール解読時間やお電話でかかったお時間や、ご来社の面談時間なども業務時間に含めさせていただきます。
ノンコアWeb業務メンテナンスサポートのプラン一覧
- プレミアムプラス月額 50,000円(税別)
-
- メール:◯
- TEL:◯
- ご来社対面:◯
運用重視で毎月定期的にサポートを依頼したい方向け。
月に最大3回まで(合計最大12時間まで)のメンテナンスやサポート。
コア業務クリエイティブ上級職対応は上記の規定回数と時間を利用して、その中から年間4回、合計6時間まで利用可。- 繰越しは前2ヶ月以内(利用は当月分・前月分の順で優先消費)
- 前倒し不可
- プラン専用オプションあり
-
- 追加作業見積り単価 4,500円(税別)/1時間
- 規定・追加を含め、月に最大4回までしかご利用いただけません。
- 上記以上のサポートのご依頼は個別にお見積もりいたします。
- プレミアム月額 35,000円(税別)
-
- メール:◯
- TEL:◯
- ご来社対面:◯
運用重視で毎月定期的にサポートを依頼したい方向け。
月に最大2回まで(合計最大8時間以内)のメンテナンスやサポート。
コア業務クリエイティブ上級職対応は上記の規定回数と時間を利用して、その中から年間3回、合計5時間まで利用可。- 繰越しは前2ヶ月以内(利用は当月分・前月分の順で優先消費)
- 前倒し不可
- プラン専用オプションあり
-
- 追加作業見積り単価 5,000円(税別)/1時間
- 規定・追加を含め、月に最大3回までしかご利用いただけません。
- ベーシックプラス月額 20,000円(税別)
-
- メール:◯
- TEL:△
- ご来社対面:◯
毎月定期的にサポートが必要な方向け。
月に最大2回まで(合計最大4時間以内)のメンテナンスやサポート。
コア業務クリエイティブ上級職対応は上記の規定回数と時間を利用して、その中から年間2回、合計4時間まで利用可。- 繰り越しは前1カ月分以内(利用は当月分を優先消費とします)
- 前倒し不可
-
- 追加作業見積もり1回基本料金3,000円(税別)+1時間単価 5,500円(税別)(最低1回1h~の受付)
- 規定・追加を含め、月に最大3回までしかご利用いただけません。
- ベーシック月額 12,000円(税別)
-
- メール:◯
- TEL:△
- ご来社対面:×
毎月定期的にサポートが必要な方向け。
月に最大1回まで(合計最大2時間以内)のメンテナンスやサポート。
コア業務クリエイティブ上級職対応は上記の規定回数と時間を利用して、その中から年間1回、2時間まで利用可。- 繰り越しは前1カ月分以内(利用は当月分を優先消費とします)
- 前倒し不可
-
- 追加作業見積もり1回基本料金5,000円(税別)+1時間単価 6,000円(税別)(最低1回1h~の受付)
- 規定・追加含め、最大月2回までしかご利用いただけません。
- ライト月額 5,000円(税別)
-
- メール:◯
- TEL:×
- ご来社対面:×
サポートが不定期で、ご依頼数が少ない方向け。
年に4回まで(各2時間まで)のメンテナンスやサポート。
本プランは2年目以降に加入可能です。
ライトプラン制作の場合は初年度からライト(非推奨)選択可。- 繰り越し不可
- コア業務クリエイティブ上級職不可
-
- 追加見積もり1回 10,000円(税別)+1h単価 7,000円(税別)(最低1回1h~の追加)
- 規定・追加を含め、月に1回しかご利用いただけません。回数をまとめてご利用はいただけません。
- できること:表の①と②のみ
- スーパーライト月額 2,500円(税別)
-
- メール:◯
- TEL:×
- ご来社対面:×
サポートが不定期で、ご依頼数が少ない方向け。
年に2回まで(各1時間まで)のメンテナンスやサポート。
本プランは3年目以降に加入可能です。- 繰り越し不可
- コア業務クリエイティブ上級職不可
-
- 追加見積もり1回 15,000円(税別)+1h単価 8,000円(税別)(最低1回1h~の追加)
- 規定・追加を含め、月に1回しかご利用いただけません。回数をまとめてご利用はいただけません。
- できること:表の①のみ
※全プランに、顧客情報保持および制作時およびサポートで制作した元データ等保持の基礎費用月額1500円(税別)(年会費1.8万円(税別)相当分)が含まれます。
- ライトパック系は追加見積もり等も表の「できること」のみとなります。それ以上のものをご要望の場合は、まずベーシック以上へパック変更(最低1年間)していただく必要がございます。
- 月〇回については、インシデント制となっております。1ターンで完了しない継続した内容のメンテサポートは「1回=1インシデント」とカウントとします。
- 原則として1カ月以上先の作業となる先行依頼・ご予約はできません。2カ月以上先の作業予約については完全不可とします。できる限り当月のものは当月にご依頼ください。
- レポート提出など定期的なご依頼についても、都度お客様からご依頼いただく必要があります。定期スケジュールを忘れずに組めるシステムのご提供は現在のところございません。
プレミアムパック系オプション
- 訪問について訪問費(1回 10,000円(税別)/人)+交通費
- 条件:出発した時間から帰社までの時間をサポート使用時間としてカウントいたします。弊社から車もしくは一般的な交通機関を利用した場合に、片道1時間以内程度の地域を目途とし、訪問費として1回1人10,000円(税別)+交通費実費をご請求いたします。他、別途個別にお見積もりをいたします。訪問するのは、ノンコア業務担当オペレーターとなります。
時間短縮オプション
- 当日・翌営業日対応プレミアム系:1回 10,000円/
ベーシック系:1回 20,000円
- 通常14営業日を7営業日短縮対応プレミアム系:1回 5,000円/
ベーシック系:1回 10,000円/
ライト系:1回 20,000円
- 回数や時間は各プラン回数時間を消化いたします。
- リソースの確保の観点から、ご要望に沿えない場合がございます。
ベーシックパック以上の共通オプション
ノンコアWeb業務は、お客様がコア業務を行う前提となっています。コア業務・クリエイティブ上級職対応の記載があるプランは、規定の範囲内はコア業務依頼として利用できます。 本格サポートプランの上級職対応とは、マーケティングやコンサルティング的なサポートを指し、本プランの「コア業務・クリエイティブ上級職対応」とは業務範囲が異なるため、共有はできません。
- コア業務・クリエイティブ上級職対応追加1回10,000円(税別)+6,500円(税別)/1h~(最低1回1時間以上のご依頼)
-
通常のメンテサポート群は、お客様がコア業務(ディレクション等)を行う前提となっております。例えば、ノンコア業務では、言葉=テキストはすべてお客様ご用意となりますし、バナー制作依頼も具体的な参考バナーなどの指示であったり、図柄やデザイン性もある程度具体的な指示が必要となります。
オペレーターもある程度は考えてくれますが、初期制作時のような高い次元で考えてアウトプットできる本職デザイナーやディレクターにおまかせしたい場合は、本オプションが必要となります。
ご要望によって都度お見積もりとなります。 -
- 加入パックによって既定の範囲内はそれぞれご利用いただけます。規定内の回数利用時の時間の追加は1h6,500円(税別)で追加見積となります。
- 加入パック付帯の上級職年間利用回数を超える場合は、1回10,000円(税別)+1h6,500円(税別)(最低1h~)が必要となります。加入パック付帯の上級職利用とは異なり、回数追加の場合は、1h6,500円(税別)の利用時間は通常のサポート時間を利用することはできません。別工数とさせて頂きます。)
- 本オプションは通常メンテナンス(できることの①-⑤)について派生する高難易度なコア業務についてのクリエイティブ上級職利用についてであり、本格的なコンサルティングやマーケティング等(できること⑥の高難易度版)についての上級職のご利用は、「WEB運用本格コンサルティングサービス」にご加入ください。
Google関連サービスのオプション
- ユーザー(Googleアカウント)追加・編集・削除・権限付与等の代行1アカウント毎 10,000円
- GoogleAnalytics、GoogleSearchConsole、Googleビジネスプロフィール等
- Googleビジネスプロフィール代理申請1回 20,000円
- 制作サイトと直接関連性があるGoogleビジネスプロフィールの公式登録代行
- Google関連サービス各種簡易レクチャーメンテ回数時間を消化して対応可能
- GoogleAnalytics及びGoogleSearchConsoleの簡易的な見方と操作方法
- 具体的な使い方や本格的なアドバイスなどは別途④コンサルティング契約が必要です。
- GoogleAnalyticsイベント設定1イベント毎20,000円~
-
- 複数まとめて設置の場合は割引、都度見積もり。
- GoogleAnalytics簡易レポート作成1回10,000円
- GoogleAnalytics(SearchConsole含む)簡易レポート作成1回 15,000円
- 弊社指定指標/1h程度で取りまとめられる作業範囲まで。(複数指標設定とするレポートは別途見積)
- メールPDF送付のみ。簡易的な範囲での見方のご説明程度はご契約のメンテ回数時間を消化して各プランの対応手段にて実施可能です。
- 具体的なアドバイスなどは別途④コンサルティング契約が必要です。
- GoogleMap API設定代行一式 50,000円(税別) 月額+3000円(税別)
- 本来技術者派遣はプレミアムパック限定のオプションとなりますが、本作業に限り技術者派遣をいたします。
-
技術者派遣費用
- ライトパック・・・30,000円(税別) + 交通費実費
- ベーシックパック・・・20,000円(税別) + 交通費実費
- プレミアムパック・・・10,000円(税別) + 交通費実費
※契約期間はサポートパックと同様としますが、本OP導入後、1年以上たっていれば本月額保守だけ個別に解除することができます。
ホームページ制作のご依頼・ご相談・お問い合わせはこちらから
- 結果も出せるホームページが欲しい
- 自分で更新できるホームページが欲しい
- スマートフォンに対応したホームページが欲しい
- 保守やアフターフォローまで安心してお願いしたい
- 問い合わせ件数を増やしたい
- SEOに強い制作会社を探している
ホームページ制作会社のメディアクロスです。ホームページ制作(Web制作)・スマホサイト制作・SEO対策・ネット集客支援・システム開発など、Webマーケティングを取り入れたコンテンツ企画・制作から運用、集客・運用までワンストップで行っております。企業ホームページ制作をはじめ、ECサイト、テレビ局や不動産ポータル等の大規模サイトのホームページ制作やLPなどキャンペーンページ制作も対応しております。